桂川(忍野地区)9月上旬

釣行記の目次へ戻る

 このサイトのひとつの特徴は、「忍野が出てこない!」ことであった。確かに私が好きなのは山の渓流の緑のトンネルであり、多くのファンを惹き付けて離さない忍野の魅力の10分の1も理解していないように思うが、フライでサカナを最初に釣ったのは忍野だし、これまで4〜5回だが行ったこと位は一応あるのだ(笑)。


 9月9日、この日は朝から山へ行こうと思っていたが、仕事が片付かず、早朝に出勤して処理してから、昼前に長男と一緒に釣りにでかけた。とにかく近場ということで、1年以上行っていなかった忍野へ行くことに。

 忍野といっても結構長い区間があるそうだが、私は金田一橋の前後しか知らないので、今回もそこへ。

 昼過ぎで、サカナも出ないのか、人は意外にもまばらだったが、いる人はみな、出で立ちからして忍野プロ(笑)。みんな黄色い年券持ってるし。私なんて、忍野ネットすら持ってない(汗)。
 ごく散発的にライズがあるが、とてもじゃないがドライで取れる自信などない。周囲の忍野プロ(?)たちも釣れていない様子。

 ここは無難にニンフで、ということで、とりあえず釣り上げたニジマス君。相当注目を浴びて、ちょっといい気分♪
 久しぶりに行ってみると、奥日光湯川も比じゃない位に流すのが難しい。長男には難しすぎたのか、あっという間に挫折してしまった。

 私も後が続かない。
 ちょっと下流の瀬でいろんなサイズのドライやウェットを試したが、まったく反応なし。

 更に下のプールでは、立ちこんでストリーマーの引っ張る釣りまで試したが(!)、サカナの気配すらなし。
 こりゃイブニングまで待たないと無理だとわかり、プールの岸に場所を見つけてのんびり待機。この時点で夕方4時。

 明らかに忍野プロと思しき人に聞くと、夕方5時くらいからライズがガンガンあるが、6時半位までは、何とかという小さなフライじゃないとダメなんだそう。

 監視員は、イブニングになっても、よく見切られるので大変だとの話。

 なんだかイブニングを待つのも萎えてきた(笑)。長男はバテバテの様子。
 対岸の達人さんは、ライズしていた大きなニジマスをかけていた。我々の周りでもポツポツとライズが見られ始めたが、何投かしてまったく反応がないので、帰りの渋滞が気になったこともあり、イブニングを待たずに撤退することに。

 この頃になると、ポイントというポイントには人が入って、満員状態。そんなタイミングに納竿してしまう人はいないのだろう。


 そういうわけで5時前に撤退したのに、中央道は高井戸まで計42km渋滞。道志みちを東進し、相模原経由で帰ったが、世田谷まで3時間。渋滞にはまるよか、ちょっとマシだったかもしれない。


 それにしても、何でもない日曜日の夕方に渋滞40kmって、中央道も限界超えてますね。。。
釣行記の目次へ戻る