![]() |
単身、午後から川上村へ入ります。 今日は、いつもよりもかなり下流に車を走らせ、信濃川上駅の近くで川に入りました。 なかなかよい流れが続きますが、反応はいまいち。こんな小さな堰堤に着きました。 |
![]() |
この堰堤下のポイントで27cmをまずゲット。 |
![]() |
釣ったポイントから下流を眺めます。 |
![]() |
堰堤を越して、上流を眺めます。だだっぴろい流れですが、ポイントはちゃんとあります。(でも出ない。) |
![]() |
前にも魚を見た堰堤下でいろいろ試すと・・・ |
![]() |
ほい、一匹。 ちなみにフライはアントパターンのパラシュートです。 下に垂れ下がるタイプにしたら、なかなか反応がよくて気に入っています。 |
![]() |
そのすぐ上の景色。ここで退渓します。 |
![]() |
橋の上から川下を眺めて・・・ |
![]() |
レタス畑を眺めながら車へ戻ります。 |
![]() |
その後、西川出合の下まで行ってみます。初めて釣る区間です。ここまで来ると水量が多くて結構大変。 |
![]() |
川通しで少し下ってみると、かなり水量の多い荒瀬が。これは手が出ません。 |
![]() |
少し上に戻って、西川出合のすぐ上のプールでライズ待ちをします。 よさそうな流れなのですが、反応がありません。 |
![]() |
夕立の予感・・・ この後、すこし上流に戻って何匹か釣って、ゆっくり東京へ戻りました。 |
2014年5月中旬 千曲川川上