2015年GW、C川で釣った帰りに、本流でイブニングを釣ります。
2014年5月初旬 千曲川川上
![]() |
なにしろ、フライを始めて10年近く、千曲川の本流で魚を釣ったことがなかった人間です。恥ずかしいのですが、かっこつけても仕方がないので、恥をさらします。 夕方、赤面橋の下のプールに入りました。初めてです。入り方がわからないので、はるか下流に車を停めて、がんばって登りました。 |
![]() |
プールは魚っけなく、まぁ、そのうちライズ出てくるだろ、ということで、上に下にと叩いて回ります。 6時半頃、かなり薄暗くなった頃に、プールの下流部でポツリポツリとライズが始まりました。 |
![]() |
何にライズしているのかはよくわかりません。たとえわかっても、合うフライを持っている保証はないし、持っていてもちっちゃかったら見えないし。 いろいろ試したところ、まず子イワナくん、ついでこのヤマメが釣れました。 ちゃんとフライを吟味したわけではないけれど、ライズをとれるとうれしいですね。 |
![]() |
どんどん暗くなります。もうフライはほとんど見えません。 |
![]() |
こうやって真っ暗になるまでイブニングの釣りを楽しむと、なんだかとても贅沢な気持ちになります。 結局、2匹しか取れなかったし、サイズも大したことなかったけど、大満足です。 7時過ぎに川を上がったのですが、道への上がり方がよくわからないので苦労しました。 |
![]() |
この日は山小屋に泊り、翌朝早く、東京へ戻りました。早朝に西に沈む月があやしく輝いています。満月の直後だからね。 |
![]() |
さあ頑張って運転しよう。 |