2015GW最後の釣りは、川上村でのイブニング。
2014年5月初旬 千曲川川上
![]() |
今日は曇りだから昼から釣れるかもよ!?とのアドバイスをいただき、喜び勇んで本流へ。 大深山下のプールで粘りますが、ライズありません。風が寒い・・・。 |
![]() |
こないだ次男と来たポイントに来ました。 |
![]() |
時折、雲の合間から日光が射すと、こんなきれいな色合いになります。 ・・・。でも魚は釣れません。じっと待ちます。寒いです。 |
![]() |
こんな薄暗くなってきた頃、目の前のポイントで2か所、ライズが始まりました。 |
![]() |
写真ではわかりづらいのですが、何か茶色い毛糸玉のようなものが水面をいくつも転がります。 なんだろうと思ってよく見ると、それは羽虫の塊です。塊が生き物のように川面を移動するのです。 それが出た瞬間、あちこちでライズが始まりました。生命反応がなかったさっきまでの川の様子がウソのようです。 |
![]() |
この羽虫の塊に合わせたフライなんてよくわかりません。見やすいものをいろいろ結んでようやく釣れたイワナ。 |
![]() |
サイズが大したことありませんが、ようやく何匹かあげられました。。 |
![]() |
もうフライがほとんど見えません。7時過ぎに川から上がりました。 |