神流川 4月中旬

 2年ぶりに上野村の神流川へ。今回は、次男を連れて行った。雨上がりで増水が心配だが、さてどうだろうか。

 次男同伴でも釣りになる川はどこかと思案した結果、久しぶりに神流川へ行くことにした。

 前に来た時は、関越の本庄児玉で降りて長い下道を上野村へと向かったが、今回は、先日教わったとおり、下仁田から南下して、新しくできたトンネルを通過して上野村へ入った。確かにこちらの方が早い。

 行ってみると、フライ専用のC&R区間が今日オープンとかで、事前予約制なので当日の枠は余っておらず、また、村の中心部にある通常のC&R区間は増水でとても釣りにならなかったので、漁協のおじさんに教えてもらって、上流域へ行ってみた。
 道路から川を見ながら上流へと車を走らせ、支流の黒川へ。これなら釣りになるかな、という所を見つけて河原へ降り立った。
 この区間へ来るのは初めてだが、やはり増水しているとの印象。水も少々濁っている。しばらく遡行してみたが、ポイントを絞れず、断念。更に上流へ向かう。
 黒川を更に遡り、水量の少ない支流を発見。これなら大丈夫だろう。
 早速よさそうなポイントにパラシュート#16を投入すると・・・、
 今期初のヤマメ、初のドライでの釣果!
 その後も、あまり大きくはないけれど、ヤマメがよく出た。
 小学生にはまだちょっと難しいかな。。。
 堰堤を巻くと、チャラ瀬が続く区間になった。ポイントが少なく苦戦。
 そんな中、ちび君にもイワナが来ました。
 お昼になったので、フライマン御用達の峠のうどん屋さんへ。でも今日はお休み(涙)。
 となれば、これでいくしかありません(笑)。
 午後は支流の北沢へ。ここも増水気味の印象。
 それでもアプローチとプレゼンテーションに気をつければ、ちゃんと出ます。
 河原には、すごい数のカエルが!!
 子供連れの遡行はちょっと危なかったので、撤退。
 帰路は、下仁田ではなく花園ICに出るルートを試しに通ってみた。かなり時間はかかったが、高速代が1,200円と安くあがり、のんびり行くならこのルートかな、と思った。
トップページへ

トップページへ   フィールドレポの目次へ