黒沢川 7月末 |
---|
【基礎データ】 ○所在地:長野県川上村 ○水系:千曲水系 ○管轄漁協:南佐久南部漁協 ○混雑度:●●○○○ |
昨夏以来、久しぶりに入渓。 |
山梨県の塩川に向かうべく信州峠に至る途中、この川を横切るので、久しぶりにちょっと釣ってみることにした。県道の橋のたもとから入渓。午前11時半。 この川は、規模的に釣りやすいイワナの川であるが、年々水質が悪くなっている気がする。下で紹介する上流部の水色は悪くないので、どうも途中に汚染源があるようだ。 この写真は橋の真下。昨夏に入ったときは、この辺から随所でアタリがあって楽しめた。しかし今年は全然反応なし。 |
![]() |
---|---|
水は笹にごりの感じで、底石は泥でぬめっている。誰か前にいる感じもないし、反応が全然ないのもおかしいなあ。 |
![]() |
バックは比較的とりやすい。流れには緩急あり、ポイントは明瞭。 しかし、1時間ほど遡行しても全然反応がないので、断念することに。 |
![]() |
これは、2kmほど上流の渓相。水の透明度はぐっと上がる。この辺りは誰も釣らないだろうから、サイズは小さいけれど、たくさん釣れるんじゃないか?と思った。ただ、千曲近辺なら、他にいくらでもいい川はありますね(笑)。 |
![]() |