野反湖 10月中旬
Upapaさんとひさしぶりに釣行。一年ぶりの野反湖である。今年は紅葉の時期を狙い、去年よりも早いタイミングで訪れてみた。
![]() |
東京から約5時間かけて湖畔にたどり着く。三連休の中日とあって、高速道路はかなり混んでいた。 去年来た時は、霧が出て神秘的な雰囲気だったが、この日はよく晴れて、紅葉も美しく、すばらしい景色である。 |
![]() |
青空に紅葉が映えて、なんとも美しく、大満足。これだけでも来てよかった! |
![]() |
フライフィッシングに向かう朝 at 野反。 |
![]() |
現地では、なおさんと待ち合わせ。去年と同じく、ニシブタの入り江で集合。 なんか去年よりも相当減水している。水際まで降りるのが急斜面で怖い・・・。 |
![]() |
対岸は、なんて美しい景色!! |
![]() |
北風が強く、ダウンジャケットを着込む。それでもまだ寒く、タオルで頬っかむり(汗)。かっこ悪すぎ・・・(汗)。 パパさん、写真ありがとうございます。 |
![]() |
Upapaさんも、宇宙服のようなかっこして釣っている。 二人とも、ドライに何度となく反応があるのだが、どうしても乗らない。 僕は、昼前に一度、大きい魚影がフライをひったくったが、全然上がってこないまま、バレてしまった。 直後にもう一匹バラす。 うーん、難しいなぁ、湖は・・・。 |
![]() |
なおさんのキャスティング。この直後にニジマスを釣り上げ、さすがの腕前。 |
![]() |
なおさんと並んでキャスティング。ここでもフライに出るが、乗らない。 撮ってくれたUpapaさんは、このポイントでついに一匹を上げる。やった!! |
![]() |
18時頃現地を発って東京へ。 渋川伊香保ICまでの下道からして大渋滞で、すぐに断念して裏道を高崎まで。 世田谷に着いたのは、23時半であった。 またしてもご案内いただいたなおさん、Upapaさん、ありがとうございました♪ |
トップページへ |