中国地方の川(番外編) |
---|
【基礎データ】 ○所在地:島根県鹿足郡(川の名前、いまだに知らず。) ○水系:吉賀川水系 ○管轄漁協:不明 ○混雑度:●○○○○ |
2004年のGW、福岡に住む親戚が島根へキャンプに連れていってくれた。キャンプ場の近くなのに誰も魚を釣らず、子供も入れ食い。 |
キャンプ場ではあいにくの雨。子供たちも寒がりながらテントの設営などをやっている。 かなり降ったのだが、水は笹濁り程度。上流部の山は伐採された様子はあまりなく、森が生きているんだなあと感心。 |
![]() |
---|---|
小学校1年生の次男が一生懸命川虫をとって、短い竿(3.6m)で釣っている。こんな子供に釣れるわけないと思いきや・・・ |
![]() |
私がその場をちょっと離れ、戻ってきたらなんと、「おりゃっ」といいながらごぼう抜きをしているではないか。こりゃたまげた。20年早いぞ〜。 イワナとヤマメを一匹ずつ。しかも結構いい型。 これは夕飯に頂きました。 彼の様子を見ていると、もう出ないだろうと思った筋を何度も何度もしつこく流し、最後には釣ってしまう。 私なんて、4〜5投して出なければ諦めがちであるが、特に水中を流す釣りは、このようなしつこさが有用だと知った。 |
![]() |
父ちゃんも頑張れ!、といわれ、フライロッドを持ち出してチャレンジ。すぐにこんなかわいらしいヤマメが釣れた。 「オレの方がでかい」とチビどもがうるさいうるさい。 |
![]() |
|
![]() |