八ヶ岳の川 8月下旬
夕食前のひとときに、短時間遡行してみる。8月も下旬になると、緑の力が弱まり、あっという間に夕闇が迫ってきて、なんとも切ない気持ちになった。
![]() |
入渓点を見る限り、このように水量も多く見えず、あまり魅力的な川には思えないが、登るに従って、よい感じになってくる。 |
![]() |
この付近で最初に投入したポイントで一匹目。小粒だが大き目のフライに元気に出た。 |
![]() |
絶対出るぞ、というポイント。手前の岩に沿って流すと・・・、 |
![]() |
朱点がきれいな、いいサイズ♪ |
![]() |
階段状のなめ床。不思議な光景。 |
![]() |
どんどん登って行くが、夕闇が迫ってきた。ライトは持ってきているが、少々不安になる。 |
![]() |
サイズが小さいから、あまり人も来ないのだろうか。この手のポイントでは、必ずと言ってよいほど出た。 |
![]() |
八ヶ岳イワナっぽい色合い。 |
![]() |
そろそろ夕食の時間。このポイントを最後にする。きれいに白泡際までフライを届けられたので、流下を見守ると・・・、 |
![]() |
元気一杯のスプラッシュライズ! |
![]() |
今年も何度も来て、リラックスできた八ヶ岳。きっと今シーズンはこれが最後になるだろうと思いながら、ゆっくりゆっくり戻る。 |
トップページへ | |