雑魚川 9月下旬

 名前はよく聞くけれど、遠くてなかなか足を伸ばすにはいたっていなかったエリア。北信に行く機会をとらえ、初めて奥志賀へと車を乗り入れたのであった。

 信州中野で高速道路を降り、どんどん標高を上げていく。

 志賀高原には、スキーで来たことがあるけれど、そもそも地理的にどこにあるかもわかっていなかった。地図を見ながら登っていくと、野沢や草津にも近いと知り、ようやく全体像が飲み込めた。

 奥志賀のスキー場を過ぎると道は下り坂となり、川と並走し始める。釣りと思しき車がそこかしこにとまっている。

 橋で川を覗き込み、よさそうだったので、その下のスペースから釣り上がることにした。

 ちなみに、釣り券を売っている場所が限られているので要注意(現場売りなし)。
 標高が高くて森林の植生は淡く、既に色づき始めていた。盛期にはすばらしい紅葉が見られるのではないかと思った。
 川は、かなり上流でもこのように流れが太く、底石はしっかりしている。なぜか岩がかなりぬめっていて滑りやすかったが、水質はとてもよい。
 水面が穏やかなポイントを狙ってフライを置いていくと、そこかしこで反応が見られる。

 が、なかなか乗らない。
 ようやく釣れたイワナは、八ヶ岳で見るような白点と朱点がほどよく混じった美形ちゃん♪

 この川は、原種を守るために放流していないそうだ。
 釣れそうでなかなか釣れない大プール。一応トライしたが、僕の技量ではちょっとむずかしかった。
 枝沢は禁漁になっている。赤い看板がその標識。

 たとえ釣り可でも、クマが怖くていけません(笑)。
 雨が降ってきた。とたんに反応がよくなってきた。
 このような瀬で、活発に反応がある。
 晴れたら、きっとすばらしい景色を楽しめるように思う。

 初夏に、新緑を楽しみに来てみようかな。
 藪こぎをして林道に戻る。とてもさわやかな数時間だった。
トップページへ

トップページへ   フィールドレポの目次へ